
シャドーイングで英語の発音が上手くなるって聞いたけど、どうやってやるの?なんだか難しそう…。
今回は、こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- シャドーイングとは
- シャドーイングのやり方
- シャドーイング練習におすすめのYoutube・無料アプリ
この記事を書いている僕は、海外の語学学校でマーケターをやっていた経験があります。


海外の語学学校で約5年間、営業・マーケティングを担当。
自身も英語ゼロから独学・オンライン英会話・留学を通じて、語学習得。これまでの経験を活かして英語初心者向けに「話せる英語」をテーマに情報発信しています。
というわけで今回は、英語の発音を劇的に良くするシャドーイングについて紹介していきます。
この記事を読めば英語初心者の方でもシャドーイングのやり方が簡単に分かります。
さらに、おすすめのYoutubeや無料アプリも紹介しているので、さっそく練習に使えます。
ステップごとに分かりやすく紹介していきますので、シャドーイングについて詳しく知りたい方は、是非参考にしてみてください。
シャドーイングとは


シャドーイングとは、英語音声の後に続いて発声する学習法です。音声をすべて聴き終えて繰り返すリピートではなく、音声途中で後ろから追いかけるような感じで発音します。
最初は慣れないですが、コツを掴めば意外と簡単にできるようになります。
シャドーイングの効果


シャドーイングをすると以下の3つのスキルが鍛えられます。
・スピーキング
・リスニング
・発音
スピーキング
実際の会話で使われる英語を真似するので、自然に英会話力が向上します。また、何回も繰り返すことで、文章が早く読めるようになります。
リスニング
音声だけに集中して聞くので、だんだんと細かい音が聞こえるようになり、単語と単語が繋がったようなリンキングサウンドでも理解できるようになります。
発音
日本人の発音と言えば、真っ直ぐで感情がないような発音になりがちです。シャドーイングでネイティブ発音を真似すれば、抑揚があって、リズム感のある発音になれます。
シャドーイングのやり方


シャドーイングのやり方を5つのステップに分けて解説します。
まずは音声だけを聞く
まずは、目つぶって、音声だけに集中してネイティブの発音を聴いてみます。教材や字幕は一切見ないでください。チラ見も禁止です。音に集中しましょう。



何言っているかよく分からないけどカッコイイ発音だなぁ。
最初はこのくらい感じたら全然OKです。
英文を確認しながらリスニング
英文を一文ずつに分けて音を止め、リピートしてみましょう。一文ずつしっかり理解して、最後に文章全体の内容を把握するのがポイントです。
音声を聴きながら一緒に読む
次に先ほどの英文を音声を聴きながら、一緒に声を出して読みましょう。恥ずかしがらずに思いっきり真似してください。自分の声をスマホなどで録音すると発音がチェックできます。



自分の声を録音したら、あまりの発音の酷さに驚きました。客観的にチェックするのは大事ですね。
文章を見ながら少し遅らせて読む
ここから少し難しくなりますが、音声から少しだけ遅れて、追いかけるように音読します。最初はぎこちない感じですが、だんだんコツが分かってきます。うまくいかない時は、スピードを落としてやってみましょう。
何も見ないで音声に少し遅れて読む
最後の仕上げは、文章を見ずに音声だけを聴いてシャドーイング。再度、音源に集中しながらリズム感よく発声しましょう。場面を想像しながらやるとより効果的です。
シャドーイングの練習におすすめのYoutube
シャドーイングの練習におすすめのYoutubeをいくつか紹介します。Youtubeはスピード調整や字幕機能があるので、とても便利です。練習するときは必ず字幕付きの動画を選びましょう。
シャドーイング100本ノック! #01 [初級 ] -Shadowing lesson-
シャドーイング練習用の文章が100個用意されています。初級者向けにゆっくり発声してくれるので分かりやすいです。
TED
TED 「Technology Entertainment Design」の略で、様々な分野のスペシャリストが世界中から集まってプレゼンテーションを行う動画です。スピーチ動画なので、シャドーイングをやりながら表現力も鍛えられます。


「Read transcript」をクリックすると、右横にスクリプトが表示され、読まれている箇所がハイライトされます。
好きな映画


シャドーイングのコツを掴んだら、自分の好きな映画の俳優さんになりきってやってみるのも面白いです。英語の字幕設定をしておきましょう。
シャドーイングの練習におすすめアプリ
シャドーイングにおすすめの2つのアプリを紹介していきます。
OK pandaの「毎日英語」(有料)
アメリカで日本人の英語学習者向けに作られたアプリ。カテゴリに分けられ、シチュエーション毎に練習できます。自分の声を録音し、シチュエーション毎に採点してくれます。間違った箇所は「発音練習モード」で反復練習できるので、確実に弱点を克服できます。
![]() ![]() | OK pandaの「毎日英語」 70万人以上が学習している、本格的な英語学習アプリ 料金:月額1,450円 対象:ios 機能:音声認識・採点機能・発音矯正 |
お得な情報
オンライン英会話のネイティブキャンプを利用すると無料で使うことができます。ネイティブキャンプについては【レッスン回数が無制限】ネイティブキャンプの評判・口コミを徹底調査で紹介しています。
VOA Learning English(無料)
VOAはアメリカの国営放送。世界のニュースを使ってシャドーイングができます。ニュース音源は初級〜上級まで、英語レベルに合わせて選べるのでとても便利です。選べるジャンルが幅広いので、興味あるカテゴリーから始めてみるのをおすすめします。
まとめ:シャドーイングはやり方が大事
シャドーイングはこれまで紹介してきたYoutubeや無料アプリで十分できますが、肝心なのはそのやり方です。
オンライン英会話のネイティブキャンプでは、「実践・発音レッスン」で講師がシャドーイングを分かりやすく教えてくれます。最初のうちはオンライン英会話を使って、シャドーイングのコツを覚えるのがおすすめです。
今なら7日間の無料体験もあるので、是非一度試してみてください。
\ 7日間の無料体験レッスンはこちら /